せっけんの使用素材

*〜*〜* 油について *〜*〜*

オリーブ油
 基本の油で保湿効果にすぐれています。
オレイン酸を多く含んでいて、この油だけでも使い心地のよい石鹸になりますが、溶けやすい石鹸になります。
石鹸には、エキストラバージンよりも、トレースが早く白い石鹸になるピュアが適してます。

ココナッツ油 石鹸の泡立ちをよくして洗浄力にはかかせない油です。
ただ、肌に刺激のあるカプリル酸やカプリン酸を含んでいるので、
肌の弱い人は、多く配合はしない方がよいそうです。

パーム核油 ココナッツ油と同じような働きがあります。
特有の臭いがありますが、ココナッツ油よりも刺激は少ないです。

パーム油 石鹸を固くします。
パーム油には、レッドパーム油という鮮やかなオレンジ色の石鹸になるものもあります。
こちらは、あまり固くはなりませんが、カロチンとビタミンEが豊富です。

スィートアーモンドオイル 保湿効果があり軽めで使用感もよいですが、酸化しやすい油です。

アボカド油 ビタミンA、B群、D、Eなどを含んでいて、保湿効果も高い油です。
ベビー用石鹸に、よく使用されます。

マカデミアナッツ油 皮膚の修復作用のあるパルミトレイン酸を多く含んでいます。
やや高価な油ではありますが、よい石鹸ができます。

ヘーゼルナッツ油 マガデミアナッツ油と同じような効果があります。

ごま油 さっぱりとして夏向けの石鹸になります。
琥珀色のものは、ごまの香りが強いので、気になる方には、太白ごま油が使いやすいかと思います。

紅花油 オリーブ油に似た効果があります。
ハイリノールのものは酸化しやすいので、石鹸にはハイオレックのものが適してます。

ピーナッツ油 ビタミンEが豊富で乾燥肌に適していますが、ピーナッツアレルギーの方は使用できません。

つばき油 保湿効果がありシャンプー用石鹸に向いてます。

ひまし油 (キャスター油) シャンプー用の石鹸に5〜20%と加えると、洗髪の洗い心地がよくなります。

(ぬか) 保湿効果があり、トレースが早くでます。

グレープシード油 さっぱりした綺麗な緑の石鹸ができますが、単品だと非常に酸化が早いです。

ラード パーム油のように石鹸を固くします。
値段も安く手に入れやすく使いやすい油ですが、肌にあわない方もいるようです。

ククイナッツ油 酸化は早いですが、非常に保湿力が高く、肌や髪のスキンケア効果があります。

シアバター 保湿効果があり乾燥肌におすすめです。

マンゴーバター シアバターと似た効果があります。

ココアバター 保湿効果があり、ほんのり甘い香りがあります。

ホホバ油 皮膚になじみやすく保湿効果が非常に高いです。長期保存もできます。

月見草油 アレルギー症状や肌荒れに効果があると言われています。
ただ非常に高価で酸化しやすいです。

ローズヒップ油 ビタミンCを多く含み、やけどや切り傷、皮膚の炎症に効果があります。
ただ月見草と同じように、高価で酸化しやいです。

ニーム油 抗菌性、抗ウイルス性、抗真菌剤、防腐剤の効果がある。
ヘアケアにもよく、湿疹、水虫、水痘などの皮膚病の治療、にきび肌にも効果。
植物に、薄めてスプレーすると虫から葉を守ります。

ミツロウ 石鹸の出来上がりを固く、溶けくずれにくくします。
融点(溶ける温度)が61〜66℃と高いので、石鹸に使用するときは十分にけん化しないまま
固まってしまうことがあるので注意が必要です。


*〜*〜* オプション材料 *〜*〜*

オプションを入れるときのめやすですが、粉のものは型入れ直前に小さじ1杯〜大さじ1杯を入れます。
液体のものは、精製水の水分量の40〜80%に置きかえて使います。
苛性ソーダは、精製水に溶かしておいて、置きかえた液体は、
苛性ソーダ水と油をあわせて5分ほど攪拌した後に入れます。
ドライハーブは、粉のように型入れ直前に入れたり、煮出したり、油に漬け込んだりして使います。
精油などの香りは、油と水分量を足した量の0.5〜2%を、型入れ直前に入れます。


〜スキンケアの素材〜

さらしあん あずきのサポニンが洗浄力を高めます。
ココナッツミルク 保湿効果があります。
ヤギミルク(ゴートミルク) 母乳に近い成分で保湿効果にすぐれています。
アロエ 日焼けした肌やあれたトラブル肌を修復する効果があります。
コーヒー 脱臭効果があります。
アーモンドパウダー 糖分やビタミンEを豊富に含んでいます。
黒糖 保湿・美白効果があります。
はちみつ 保湿効果に殺菌作用があります。
シルクパウダー 保湿・老化防止・紫外線防止・美白などの効果があります。
ワイン 保湿効果があります。
オートミール スクラブ効果があります。
ノニジュース トラブル肌、アトピーなどに効果があると言われています。


〜色づけの素材〜

** ドライハーブ **
カモミール 過敏肌、アレルギー症状に効果があります。
ポットマリーゴールド(カレンデュラ) 皮膚の炎症をしずめる効果があります。
ラベンダー 消毒作用があります。
ローズヒップ ビタミンCが豊富で肌荒れを修復する効果があります。

** 野菜ジュース **
にんじん 明るいオレンジ色になります。
ほうれん草 緑色になります。
きゅうり 緑色になります。

** スパイス **
パプリカ ピンク色になります。
ウコン 淡い黄色になります。
シナモン 茶色になります。
ココア 茶色になります。

** クレイ **
天然の粘土で、保湿や角質クリア、美白効果などもあり、スキンケアにもよいです。
イエロー レッド ピンク グリーン ホワイトなどがあります。

** カララント・カラージェル **
手作りコスメ専用の染料。


〜香りの素材〜

** 精油 (エッセンシャルオイル) **
イランイラン オリエンタルなフローラルな香りです。
皮質のバランスを整えて肌、髪のケアにも効果があります。

キャロットシード 軽い甘さで、ドライな香りです。
肌の張り弾力を高める効果があります。

グレープフルーツ 甘く鋭い爽快な香りです。
中性脂肪を燃焼させる効果があります。

ゼラニウム フローラルな少しバラに似た香りです。
皮膚の分泌を正常に保ちます。

ティートゥリー ウッディーな、やや鋭い香りです。
殺菌、抗菌作用があり、免疫力を高める働きがあります。

パルマローザ バラを思わせるやさしい香りです。
乾燥肌に有効で、皮膚の再生を促す効果があります。

フランキンセンス 神秘的な甘い香りです。
老化肌を若々しくする効果があります。

リッツアキュバ レモンに似た香りです。
光感作作用がないのでスキンケアに利用しやすいです。

ラベンダー 丸みのあるフローラルなやさしい香りです。
どんな肌にも有益な万能なオイルです。

ローズマリー 強いハーバルな香りです。
若返りのオイルと言われています。(妊娠中には使用しないでください)


*〜*〜* その他の材料 *〜*〜*

ステアリン酸
 パーム油から作られる、化粧品の乳化剤、界面活性剤として利用されます。
石鹸に入れると固くする効果があります。

グレープフルーツ・シード・エクストラクト(GSE) グレープフルーツの種から抽出される天然の防腐剤。

ローズマリー・オイル・エクストラクト(ROE) ローズマリーから抽出される天然の防腐剤。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送