せっけんの話し


*〜*〜* はじめに*〜*〜*

私と手作り石鹸との出会いは、多くの石鹸を手作りしてる人よりも、
ずっと単純なものだったかもしれません。
手作り石鹸をはじめるきっかけには、自分の肌の弱さやアトピーに困って…、
そんな家族のため〜に、のようなことからはじめる方が多いかと思います。
私の場合は、さいわいにもそのような肌のトラブルではありませんでした。
なぜ、手作りをはじめたか〜?!
おおもとになったのは、愛猫のタムくんだっかもしれません。
小さい頃のタムくんは、とんでもなく虚弱で、ずいぶんと獣医さん通いをしていました。
そんなときにアロマを知って、体質改善の1つとしてタムくんといっしょに
ハーブティや精油を使っての芳香浴などをしたしだいでした。
それが、よかったのかどうかはわかりませんが…徐々に免疫力もついて、
今では、獣医さんに行くのも年に数回になったしだいです。

そんなアロマを、他にも何かに使えないものか…と少し思っていました。
それとともに、使いきれないお菓子材料や…
少し古くなった食用油なども気になっていて…。
そんなときに、手作り石鹸というものを偶然知ったのです。

石鹸作りは、少しお菓子作りにも似ているような〜???
産まれ育ったところは、ケーキ屋さんでもありましたし、
私でも、どうにか作れるような気がしたのです。
そして、古い食用油やお菓子材料やハーブや精油を使って、
リサイクル気分で石鹸を作ってみたのです。
私は、気が短い方なので…はじめての石鹸作りは、
なかなか大変なものでしたが…。
1ヶ月寝かして、やっとできあがった石鹸の使い心地は、
思った以上によいもので、石鹸作りのとりこになったしだいです。
今では、タムくんのシャンプー用にも、ときどき使用したりしています。
フワフワモコモコな洗いあがりなのです。

そんな〜おいしい素材な石鹸を、みなさんにも楽しんでいただければと思いました。


*〜*〜* コールドプロセス法について *〜*〜*

鹸の作り方には、ホットプロセス法やコールドプロセス法などがあります。
ホットプロセス法のよさは、温めた鍋の中で一気にけん化(油脂が石鹸になること)することができるため、
むずかしい温度管理をせずに石鹸が作れます。
コールドプロセス法は、自然に発生する熱を利用して作ります。
そのため時間はかかりますが、オイルのよい成分を損なわないで、けん化が進むので、
天然の保湿成分のグリセリンがホットプロセスの石鹸よりも多く残せるかと思います。
『ぱすてるがーでん』の石鹸は、そんな自然にけん化していくコールドプロセス法で作っています。


*〜*〜* 大きさ・形 *〜*〜*

石鹸の重さは、約45〜50グラム前後です。
大きさは、できるだけ一定になるように努力しておりますが、すべて手作業なので、
多少の誤差やゆがみががある場合もあります。
また、石鹸がよく乾燥してくると、軽くなっていきます。
そのため重さが軽くなる場合もありますが、ご了承ください。


*〜*〜* 薬事法について*〜*〜*

『ぱすてるがーでんの』石鹸は、台所用雑貨(石鹸)として、販売しております。
日本の薬事法では、個人の作成する石鹸の場合は、浴用・化粧品用の認可を受けることはとても難しく、
台所用の石鹸、雑貨扱いとして販売することになります。
手作りの石鹸は、とてもやさしい石鹸ではありますが、
肌に使用する場合は、ご使用前に必ず腕などでバッチテストを行ってから、十分注意をして
くれぐれも個人の責任において使用をお願い致します。
アレルギーなどがある場合は、アレルギーの材料が入っていないかを確認をしてください。
また香りづけの精油に関しても、妊婦・乳幼児の禁忌事項などを確認をして、
自己判断において使用をお願い致します。

お肌に合わない場合は、使用を中止して、お医者様にご相談ください。
肌等のトラブルは、こちらでは一切の責任を受け致しておりませんのでご了承ください。


*〜*〜* せっけんのご使用にあたって *〜*〜*

『ぱすてるがーでん』の手作り石鹸は、コールドプロセス製法で作っており、
グリセリンのたっぷり含まれた石鹸です。
扱いとしては、台所雑貨として販売しております。
洗い心地、使用感は、多くの方達にモニタリングしていただいておりますが、
雑貨扱いの商品ですので、肌に使用する場合は、
くれぐれも個人の責任において使用をお願い致します。
お肌にあわない場合は、ご使用をやめ、お医者様にご相談してください。

湿気の多い時期にはせっけんに含まれるグリセリンが水分を呼び汗をかく事がありますが、
品質には全く問題はありません。

ほうれん草、にんじんなど、時間ととも色が褪色するものもあります。

保管場所は、乾燥した冷暗所でお願い致します。
使用後は、よく乾かして乾燥した場所に置いてくださると長く使用できるかと思います。
購入後は、1年以内になるべく早くお使い下さい。
(オプションによっては、それよりも早く酸化する場合もありますのでご了承ください)

*あくまでも台所雑貨です。ご使用は個人の
責任のもとにお願い致します。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送